しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

ベトナム・中国に備え徴兵令施行/中国が尖閣40億円で買収計画

2011年06月17日

この国が滅びにいたるとき、
責任はすでにマスコミのみにはない。
国を愛することを放棄した、
国民一人ひとりの責任だ。
私は国を愛する。
故に、これをのべつづける。
国を愛せよ、国を愛せよ。
親を護る気持ちがあれば、
自分がどうしなければならないか、
わかるはずだ。
_____________

あえば直道氏(幸福実現党)ブログより

6月15日(水)

激化しつつある南シナ海問題の中、ベトナムでは、1979年以来となる、
徴兵令が施行されました。

つい先日には実弾演習を実施したばかりですが、
さらに7月には南シナ海で米国と合同演習を実施する、と発表。

昨日、お伝えしたフィリピン政府の対応も含め、中国側の反発は必至ですが、
主権国としてはあたり前の対応でもあります。

徴兵令の是非はさておき、姿勢については日本も見倣うべきです。

直道


_______

菅の外交無策

中国が尖閣40億円で買収計画
2011.06.14
日本固有の領土である尖閣諸島。外交無策の菅政権が続けば、奪われかねない

日本固有の領土である沖縄・尖閣諸島を、中国関係者がさまざまなルートを通じて購入
しようとしていることが、国会関係者の話で分かった。
所有者である埼玉県の企業家は国益を考えて突き返しているが、「40億円での買収」
を提示したケースもあったという。沖縄は今週17日、返還調印40周年を迎えるが、
中国海軍は沖縄近海での示威的活動を活発化させ、一部の華人系団体が尖閣接近を計画
しているとの情報もある。日本の領土が危ない。

関係者によると、中国側の怪しい動きが始まったのは約10年前から。3、4年前から
特に顕著になった。
手口は極めて巧妙。不動産業者を通したものだけではなく、国会議員や政治団体関係者
などが「日本の領土を守りたい」「私が力になろう」などと接触してきた。その背後に
、中国側の存在をうかがわせるものが多々あったという。

尖閣諸島は1895年、日本がどの国にも属していないことを確認して領有を宣言した
。1919年に中国漁船が尖閣・魚釣島に漂着座礁した際、船長ら31人は島民らに救
助されて無事に帰国した。翌年、中国(中華民国)から日本の島民らに「感謝状」が送
られている。

ところが、国連が71年に、尖閣付近の海底に石油や天然ガスなどが埋まっている可能
性を指摘すると、中国は「自分の領土だ」と言い始めた。
現在の所有者は70年ごろ、同諸島を開拓した福岡県の実業家、古賀辰四郎氏の子孫か
ら「日本のために使ってほしい」と託され、4つの島を譲り受けた。これらは国が借り
て管理しているが、中国側があの手この手で「わが物にしよう」と画策しても不思議で
はない。

最近、中国人は金の力にものを言わせて、北海道をはじめ、全国の山林や原野を買いあ
さっているが、尖閣についても「所有者側に、40億円での買収を提示したこともあっ
たようだ」(国会関係者)という。
ちなみに、自民党政権時代に、尖閣諸島の国家買収が検討されたことがあるが、「数億
円だった」(党関係者)。中国が領土的野心を高め、付近の海底資源が注目される中、
その価値はさらに上がっているとみるべきだ。

こうした動きに危機感を持った民間人による「日本の国土を守る国民の会」の設立総会
が来月開かれる。
代表世話人である中森ふくよ氏は「諸外国との友好を維持しながら、国民の生命と財産
を守っていくことが国家の使命。現状を放置すれば、日本の国土は、国民の意思に関係
なく、他国の思惑のままになっても不思議ではない」と警鐘を鳴らし、尖閣諸島に気象
・地震観測基地など国際的平和施設を建設するよう提案している。

政府の対応は急務だ。


同じカテゴリー(政治)の記事画像
明日9/4、石垣島で惠 隆之介先生の講演会があります!
今日の南海日日新聞注目記事「沖縄はごまかしの名人」
日本の「とりあえず謝罪」が通用しない理由 (転載)
「票田のトラクター」面白かったなぁ(転載)
同じカテゴリー(政治)の記事
 ネットでも戦う市会議員さん!(おすすめサイト) (2015-11-09 10:30)
 GHQ工作 贖罪意識植え付け 中共の日本捕虜「洗脳」が原点 英公文書館所蔵の秘密文書で判明 (2015-06-08 11:08)
 【秋介さん】ウクライナ問題で・・・ (2014-03-12 00:34)
 TPPについての私見 (2014-03-10 22:31)
 中東についての雑感。 (2013-09-14 09:50)
 尖閣国有化前から射撃レーダー照射 政府関係者明かす (2013-02-07 15:17)

Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 11:24│Comments(2)政治
この記事へのコメント
昨夜東京正心館に宿泊し、今日の七の日講話で、加藤副館長より日比谷野外音楽堂でデモがあるという事で、急遽参加する事にしました。

内容は
沖縄返還協定締結四十周年記念
日本を守り抜く!国民集会
日本固有の領土である沖縄・尖閣を守ろう
です。
実行委員長
恵隆之介先生の挨拶より、決議文の宣言の後、虎ノ門から新橋有楽町にかけての凱旋を行います。


よろしくお願いします。
Posted by 今よりデモ参加します。 at 2011年06月17日 12:51
前の投稿文
名前が抜けていました。
投稿者千葉優で千葉県船橋市在住の三十代男性です。

日比谷野外音楽堂のデモ集会は1時30分開始。

日比谷公園、先ほどまで雨が降りしきっていたのですが、開演10分前にして、ピタッと雨がやみました。
天も味方につけて、デモ大会に参加する勇者の方々が続々と集結しております。

願いは総裁先生の御生誕祭まで、現政権を延命させない事です。

隣を見ましたら、幸福実現党の松島幹事長と、加藤文康さんがおられます。

では、デモ大会に突撃です(^_^)v
Posted by 千葉優 at 2011年06月17日 13:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ベトナム・中国に備え徴兵令施行/中国が尖閣40億円で買収計画
    コメント(2)