しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

国家よしっかりせよ!日本列島、波高し!(1)

2010年04月25日

本日は、黒川白雲政調会長より「日本列島、波高し!――中国の太平洋侵出」と題し、2回に分けてメッセージをお届け致します!
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
【黒川白雲政調会長寄稿】
中国海軍が今月上旬から駆逐艦や潜水艦など計10隻による大規模な遠洋訓練を東シナ海と太平洋で展開しています。

4月10日夜には沖縄本島と宮古島の間を東シナ海から太平洋に抜け、ヘリ訓練や洋上補給を繰り返しています。
8日と21日には艦載ヘリが監視中の海上自衛隊の護衛艦に水平距離約90メートルまで接近。
22日午後には10日と同じ海域を太平洋から東シナ海に向け航行したことが確認されています。

人民解放軍の機関紙「解放軍報」は8日、中国海軍で東シナ海を管轄する東海艦隊の連合艦隊が遠洋訓練を開始したと伝えています。

それによると「近年まれに見る規模と期間、複雑な環境での訓練」を実施する予定で、「世論戦、心理戦、法律戦の訓練」やテロ・海賊対策も実施するとのことです。

中国は、日本の海上自衛隊の防衛態勢・反応(情け無いことに、威嚇射撃の一発も撃つことができませんでしたが…)を調査すると共に、
あえて12日の日中首脳会談の直前に演習を行い、政府の弱腰度の調査(情け無いことに、鳩山首相は胡錦濤国家主席に一言も海上演習に対する不快感を口にできませんでしたが…)、
世論の動向(情け無いことに、平和ボケした日本では、マスコミは大した扱いをしていませんが…)の調査、そして日本人に対する心理的威嚇もあるのでしょう。

日本政府は中国の太平洋侵出という脅威に対し、いかなる対応をなすのか、舵取りの手腕が試されています。

今、必要なものは揺るぎない「国家の大戦略」であり、それに基づく「国防戦略」であります。(つづく)

黒川 白雲
http://kurokawa-hakuun.hr-party.jp/news/
☆゜・*:.。. .。.:*・゜
◎幸福実現党 公式サイト http://www.hr-party.jp
◎ハピレタWebサイト http://happinessletter.blog111.fc2.com/
◎購読申込(携帯用) http://mobile.mag2.com/mm/0001054021.html
◎ご意見・お問い合わせ happiness-letter@hr-party.jp



Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 22:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国家よしっかりせよ!日本列島、波高し!(1)
    コメント(0)