ぽえむん「砂」
2011年06月03日
記憶が砂のように落ちていく
想い出が砂のように落ちていく
さらさらと さらさらと
感情も 喜怒哀楽も
たくさんの執着も
血と涙でかためた記憶の城は
太陽の光で乾けば
一握りで砕けて落ちた
にぎりしめた悔しさは
手放せば さらさらとこぼれて落ちた
さようなら
想い出たちよ
悲しみ達よ
たくさんの笑顔たちよ
その砂を
母の子守唄に預け
また 悲しくなったら
この海にこよう
過去にはいつでも会える
過去を抱く母は
優しく微笑んでいる
想い出が砂のように落ちていく
さらさらと さらさらと
感情も 喜怒哀楽も
たくさんの執着も
血と涙でかためた記憶の城は
太陽の光で乾けば
一握りで砕けて落ちた
にぎりしめた悔しさは
手放せば さらさらとこぼれて落ちた
さようなら
想い出たちよ
悲しみ達よ
たくさんの笑顔たちよ
その砂を
母の子守唄に預け
また 悲しくなったら
この海にこよう
過去にはいつでも会える
過去を抱く母は
優しく微笑んでいる
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 14:47│Comments(3)
│ぽえむん
この記事へのコメント
歳の所為か、最近物忘れが激しい。
片手に鍵を持って、もう片方の手を額に当てて鍵は何処だっけなんて考えている。
ああ、さっきまで持っていたメモ、見ようと思ったら在処が分からない。
日常である。
若いころ、歳をとると何かと不自由になると聞いてはいたが、まったくもって他人事であった。それが今は日々に実感がある。
今はほんの日常の些細な物忘れにしか過ぎない。
しかし、いつの日か、こうしてすべてが忘却の彼方に消え去るのだろうか。
今朝妻が、「あれ、私メモ持ってたんだけどどこやったかしら」ときょろきょろしてる。
しばらくして
「ああ、あった」
それは妻のすぐ目の前にあった。
ああ、妻も歳なんだぁとすこーし思いやるような気持ちをもって、
「ああ、よくあるよ。あなたもついに仲間になりましたね」
と話しかけた。
すると即座に、
「私は前からよ」
「私が、リ・ー・ダ・ー」
ああ、年を取ったら先に恍惚した方が勝ち?
片手に鍵を持って、もう片方の手を額に当てて鍵は何処だっけなんて考えている。
ああ、さっきまで持っていたメモ、見ようと思ったら在処が分からない。
日常である。
若いころ、歳をとると何かと不自由になると聞いてはいたが、まったくもって他人事であった。それが今は日々に実感がある。
今はほんの日常の些細な物忘れにしか過ぎない。
しかし、いつの日か、こうしてすべてが忘却の彼方に消え去るのだろうか。
今朝妻が、「あれ、私メモ持ってたんだけどどこやったかしら」ときょろきょろしてる。
しばらくして
「ああ、あった」
それは妻のすぐ目の前にあった。
ああ、妻も歳なんだぁとすこーし思いやるような気持ちをもって、
「ああ、よくあるよ。あなたもついに仲間になりましたね」
と話しかけた。
すると即座に、
「私は前からよ」
「私が、リ・ー・ダ・ー」
ああ、年を取ったら先に恍惚した方が勝ち?
Posted by tairon at 2011年06月03日 21:28
忘れるというのも、悪いことばかりじゃないですよね。
「どうしても忘れられない」という苦しみもある。
タイロンさんのご夫婦の会話、いいですなぁ。なんか。(なぜかご隠居言葉)
「どうしても忘れられない」という苦しみもある。
タイロンさんのご夫婦の会話、いいですなぁ。なんか。(なぜかご隠居言葉)
Posted by 時計ウサギ at 2011年06月03日 22:02
奄美空港に 到着する時 初めて見た奄美の海。砂浜に歩いて行って目の前で見た奄美の海。人魚の涙で 出来たような綺麗な綺麗なエーゲブルー(ギリシャのは見た事ありません 妄想、イメージです。(^O^)
奄美の海、今も思い出すと、心身共に 癒されます♪
(Amairo思わず箱買い(笑)
奄美の海、今も思い出すと、心身共に 癒されます♪
(Amairo思わず箱買い(笑)
Posted by 鹿屋のショコラケーキ at 2011年06月04日 08:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。