たまにはスピリチュアルなことも書けと誰かが私に囁いている
2019年03月10日
え?政治的なこと書きすぎるなって?
なんででしょうね~
ここで特定宗教団体のこと書くなとクレームいただいてから、もうここでスピのこともあまり書く気にならなくなったんですよね~
だってスピと宗教(信仰を形にしたもの)ってぶっちゃけ同じですからね?
「大天使ミカエル」とか「神社でパワーをいただく」とか「天照大神が~」とか「カミサマが~」とか言ってそれでお金稼いだりそれを拠り所にして
「うちは宗教じゃないです」なんてナシですからね?
それは宗教です!(きっぱり)
少なくとも宗教がつくったエネルギー磁場や作法や概念や用語を思いっきり使ってるじゃんよ。
それはひろい意味での宗教行為ですぜ。
墓参りも仏壇もユタもノロも七五三も葬式も宗教用語宗教施設を使ってる占いとかスピも宗教行為に該当しますよね。
だから正確には「宗教は関係ない」ではなく「宗教団体とは関係ない」です。
もうね、そろそろスピリチュアル名乗る人が宗教自体への偏見持つのやめません?
宗教を否定させる風潮つくったのが誰なのか考えましょうよ~
(GHQと日教組)
こういうことを幸福の科学信者が言うなって?
私は宗教なんかほとんど知らない25年前の中学生の頃から
「宗教への偏見はやめたほうがいい、霊的なことをオープンに語れないのはおかしい」
と言ってましたからね~
(当時は日本共産党と宜保愛子さん大好き人間)
ちなみに当時はキリスト教とのご縁が強かったです。
なのにそれから新元博文さんを通じて神道とのご縁ができて
同時期に私を助けてくださった奄美の神様(男神・生長の家系)からのちに「幸福の科学にいけ」と言われた私・・・・。
自分でも何がなんだか分かりません。
父方と母方のご先祖様からは現在霊的に「ユタになれ」と言われてますが全力で逃げてます。
(そのかわりその他のやれるだけのことはやってるよ!
湯湾岳に年に2回参拝義務付けられました)
徳之島のユタ(母方)も管鈍のユタ(父方)も色々濃そうだもんな~
(たぶん徳之島はご先祖が神事の役職持ってて、管鈍は海人族系古代祭祀にからんでる)
私は浅く広く全部に関わりたい人間なので、どっちかとか選びたくないんですが、ダメなんでしょうか?
うちの母ちゃんからは
「あんた幸福の科学信者のくせに神道とか奄美の神様とか密教とか霊能とか、色々関わり過ぎでしょ!」
と叱られました。
いやだ~興味あるものには全部関わりたいの~~~
(゚o゚)(゚o。)(。o。)(。o゚)(゚o゚)(゚o。)(。o。)(。o゚)ゴロゴロ~
だから、宗教を嫌がる風潮は、
特定宗教団体という「組織」の色がつくのがイヤなのかもしれないんですが
(そりゃ戦後はいくつかのデカい宗教団体が大掛かりな霊感詐欺とか露骨なマスコミ圧力でTタブーと呼ばれたり盗聴とか教義殺人とかマジでヤバいトラブルおこしましたので分からんことはない。T一さんはとうとう最近名前ロンダリングしましたね)
だから宗教概念を「スピリチュアル」という形で組織の枠を外した自由さで楽しむのはいいんですが
それで「スピリチュアル」を語るまで人がその神秘力の背景である宗教そのものまでも宗教団体と一括りにして否定するという逆転現象が起きてしまってることは、
スピと宗教団体と複数宗教またにかけてる私としては、ものすごく悲しい現状だと思っております。
みんな楽しめばいいじゃん?
(*>ω<)b
私としては、奄美の発展のために最も重要なのは
奄美における古代信仰と古代聖地の復権だと思ってますけどね。
もちろんこれは幸福の科学の教えとかではない!私個人の考えです。
『奄美らしさ』とはなんでしょう?
奄美の文化とは?
奄美の地域性・アイデンティティは何に依拠するべきか?
国のアイデンティティの基となるのは建国神話。
では奄美においては?
私はそれこそ奄美の古代女神信仰であり
琉球神道を研究している民俗学者さんから「琉球神道の起源は奄美にあるのではないか」と言われる
奄美の古代の姿や考え方にあると思うんですけどね。
だから私は奄美の古代の姿をいつまでも追いかけてるわけです。
奄美の人間こそ、もっと宗教やスピを垣根をつくらず楽しみたい!
(^ω^)
え?そんなこと言われんでも分かってる?
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
なんででしょうね~
ここで特定宗教団体のこと書くなとクレームいただいてから、もうここでスピのこともあまり書く気にならなくなったんですよね~
だってスピと宗教(信仰を形にしたもの)ってぶっちゃけ同じですからね?
「大天使ミカエル」とか「神社でパワーをいただく」とか「天照大神が~」とか「カミサマが~」とか言ってそれでお金稼いだりそれを拠り所にして
「うちは宗教じゃないです」なんてナシですからね?
それは宗教です!(きっぱり)
少なくとも宗教がつくったエネルギー磁場や作法や概念や用語を思いっきり使ってるじゃんよ。
それはひろい意味での宗教行為ですぜ。
墓参りも仏壇もユタもノロも七五三も葬式も宗教用語宗教施設を使ってる占いとかスピも宗教行為に該当しますよね。
だから正確には「宗教は関係ない」ではなく「宗教団体とは関係ない」です。
もうね、そろそろスピリチュアル名乗る人が宗教自体への偏見持つのやめません?
宗教を否定させる風潮つくったのが誰なのか考えましょうよ~
(GHQと日教組)
こういうことを幸福の科学信者が言うなって?
私は宗教なんかほとんど知らない25年前の中学生の頃から
「宗教への偏見はやめたほうがいい、霊的なことをオープンに語れないのはおかしい」
と言ってましたからね~
(当時は日本共産党と宜保愛子さん大好き人間)
ちなみに当時はキリスト教とのご縁が強かったです。
なのにそれから新元博文さんを通じて神道とのご縁ができて
同時期に私を助けてくださった奄美の神様(男神・生長の家系)からのちに「幸福の科学にいけ」と言われた私・・・・。
自分でも何がなんだか分かりません。
父方と母方のご先祖様からは現在霊的に「ユタになれ」と言われてますが全力で逃げてます。
(そのかわりその他のやれるだけのことはやってるよ!
湯湾岳に年に2回参拝義務付けられました)
徳之島のユタ(母方)も管鈍のユタ(父方)も色々濃そうだもんな~
(たぶん徳之島はご先祖が神事の役職持ってて、管鈍は海人族系古代祭祀にからんでる)
私は浅く広く全部に関わりたい人間なので、どっちかとか選びたくないんですが、ダメなんでしょうか?
うちの母ちゃんからは
「あんた幸福の科学信者のくせに神道とか奄美の神様とか密教とか霊能とか、色々関わり過ぎでしょ!」
と叱られました。
いやだ~興味あるものには全部関わりたいの~~~
(゚o゚)(゚o。)(。o。)(。o゚)(゚o゚)(゚o。)(。o。)(。o゚)ゴロゴロ~
だから、宗教を嫌がる風潮は、
特定宗教団体という「組織」の色がつくのがイヤなのかもしれないんですが
(そりゃ戦後はいくつかのデカい宗教団体が大掛かりな霊感詐欺とか露骨なマスコミ圧力でTタブーと呼ばれたり盗聴とか教義殺人とかマジでヤバいトラブルおこしましたので分からんことはない。T一さんはとうとう最近名前ロンダリングしましたね)
だから宗教概念を「スピリチュアル」という形で組織の枠を外した自由さで楽しむのはいいんですが
それで「スピリチュアル」を語るまで人がその神秘力の背景である宗教そのものまでも宗教団体と一括りにして否定するという逆転現象が起きてしまってることは、
スピと宗教団体と複数宗教またにかけてる私としては、ものすごく悲しい現状だと思っております。
みんな楽しめばいいじゃん?
(*>ω<)b
私としては、奄美の発展のために最も重要なのは
奄美における古代信仰と古代聖地の復権だと思ってますけどね。
もちろんこれは幸福の科学の教えとかではない!私個人の考えです。
『奄美らしさ』とはなんでしょう?
奄美の文化とは?
奄美の地域性・アイデンティティは何に依拠するべきか?
国のアイデンティティの基となるのは建国神話。
では奄美においては?
私はそれこそ奄美の古代女神信仰であり
琉球神道を研究している民俗学者さんから「琉球神道の起源は奄美にあるのではないか」と言われる
奄美の古代の姿や考え方にあると思うんですけどね。
だから私は奄美の古代の姿をいつまでも追いかけてるわけです。
奄美の人間こそ、もっと宗教やスピを垣根をつくらず楽しみたい!
(^ω^)
え?そんなこと言われんでも分かってる?
(´Д`;)ヾ ドウモスミマセン