しーまブログ 日記/一般奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

マテリヤの滝・祖母の霊からの依頼・セラピー体験会・湯湾岳参拝・お墓参り ② マテリヤで石さん浄化

2017年01月20日

では本編に行きます~


17日、私はマテリヤの滝にいつものように石さん浄化にうかがいました。

実は私、年始からやはり調子を崩しておりました。

そのせいで、ご注文のブレスレットが作れない・・・・・

ああああどうしよう・・・・゚゚(゚´Д`゚)゚

でも、なんとかしなければと思いつつも、いつの間にか1月も中旬。

そんな今日、少し遅れてしまったのですが、新年のご挨拶&年末に仕入れた石さんを浄化のため、マテリヤの滝に行ってまいりました。

(本当は新年の挨拶なら新年の挨拶で石さん浄化とはキチンと分けるべきです。真似してはいけません。
はい、次から気をつけます・・・)

湯湾岳周辺は、もうすでに桜が咲いています。

南方の寒緋桜。本土のソメイヨシノに比べたら比べちゃいけないレベルで見劣りしますが、これはこれで素敵。
画像に含まれている可能性があるもの:花、植物、木、空、自然、屋外


画像に含まれている可能性があるもの:屋外、自然


中身は●万円分の石さん。画像に含まれている可能性があるもの:食べ物、屋外


 







いつものように、滝壺の前にひざまづき、
焼酎の口を開けて滝壺の前に置き、
(私オリジナルのやり方です。別に他の人もこうしたほうがいいということはありません。)
いつものように自分の名前を名乗り、新年のご挨拶とともに、
昨年一年奄美大島に大厄がなかったことへの感謝と、
本年一年、奄美大島のみなさんが幸福でありますように日本国のお役に立てますようにと願い奉りました。
そのあと、幸福の科学の根本経典・正心法語をご奉納。

驚くべきことに、それまでむっちゃ冷たい風が吹いてたのに、

祈りを捧げ始めた途端、ピタッと冷たい風が止み、

それどころか私の周りが不自然にぽかぽか温かい!

(本日マテリヤの滝上空は曇り。
しかも滝壺の目の前なので、水しぶき飛びまくってて普通ならむちゃくちゃ寒くて当たり前の場所)

ありがたさに涙腺がゆるみましたが、この場は感傷に浸る場ではないので、

気持ちを切り替えて祈りに集中しました。

ありがたやありがたや・・・・。

画像に含まれている可能性があるもの:山、屋外、自然、水









お祈りを終えたあと、焼酎をすべて滝壺にこぼして捧げ、
いざ持ってきた石さん達を急流にIN。
あまりに流れが早いのではじめて水の流れまでもが写りました。
ヘビっぽい数筋の流れが水の流れです。
(もちろん超重い石でしっかり重石してます。重石がないと秒速で流されるwww)
画像に含まれている可能性があるもの:屋外、水、自然




と、気づいた。

「体がかるいいいいいい!!!!!!」

そう、年始からずっと感じてた体の重さが、全部とは言わないまでも、半分以上軽くなってる!

(よく考えたら私は年始に調子悪くなる人間だった。今年は熱発しなかったから調子いいんだと勘違いしてた)

そもそもの状態が重症だったので、落差がハッキリ分かる~!!!!

これならブレスレットがつくれるぞー!!!!!!

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

ご注文いただいてた読者様、大変お待たせしましたー!!!!!

マテリヤの滝、マジですごい・・・・・。

お祈りしただけであれレベルがとれるなんて・・・・。

ありがたやありがたや・・・・・・。
(´;ω;`)





浸けてる間、母とヨモギを探す。

しかし、全部草刈りされてたwwww

ああああああああああああああああああああ

次生えてくるまでお預けです・・・・。



すると、母の隣からまた霊的な声が聞こえてくる。

(リアルな声ではなく、信号のような感覚に近い)

余計なものがとれたら今度はこれかい!!(笑)

うーん、どうしようかな~と思ったけど、

マテリヤの滝で諸々のツミケガレを祓い清めていただいた後(笑)なので、これも仕方ないと思い、

私「お母さん、また聞こえますよ」

母「なんて言ってるの?」

私「~~~~~~~」

母、号泣。

内容は、祖母の霊が、自分の妹(母にとっては叔母)の墓参りをしてほしいと願う内容だった。

この妹さんは不幸な亡くなり方をされたので、祖母の生前の性格を考えても、今も妹さんが不憫でならないのだろう。

あのさ~、母ちゃん。これ、以前伝えたヤツだよね?

あなたが全然動いてないからアチラが痺れ切らしたんだよね?

私、年末「さっさと動いたほうがいいよ」って二度くらい言ったよね?

しかし母の反応も尋常じゃないので、聞くと、

昨晩よくわからんけど久々に霊夢を見させられたらしい。しかも一晩中。

「これのことだったのね」と溢れる涙を一生懸命拭ってる。

しかし、死者が別の死者の墓参りしてほしいって、そんなことがあるんですね。聞いたことないけど。



母が「祖母ちゃんに、叔母の墓参りに何持っていけばいいかきいてみてよ」というので聞いたら、

“●●●●”

と出てきた。

すると母ちゃん「そんなの用意できるわけないでしょ!」と泣きながら怒る(笑)

じゃーどうせぇっちゅーんじゃいと言うと、

「食べ物聞いて。そんなわけわかんないものムリ」

と言う。

墓参りに持ってく供え物に注文つけるなんていい度胸してるなと我が母ながら感心。(笑)

すると、浮かんだイメージは「熱いお茶」。

そんなものでいいのか?

うーん。いまいち自分がキャッチしてる情報に自信がないから、あとで霊感先輩に確認させていただこう。

動物霊にだまされてたら洒落ならんしね。私は自分の霊界通信は鵜呑みにしない主義。

母が「必ず数日以内に●●叔母さんの墓参りいくからね」と言うと、

すごくホッとしてる雰囲気が伝わってきた。

はい、私のお仕事--------終了-------(笑)



すると、中途半端に霊的交渉してたからか、

違う霊がきた。

なんと、これも初体験なんですが、

ずーっと知らん人が頭の中に「バリバリ方言でおとぎ話と思われる話」をを聞かせてくるwwww

内容はチャンネルが合わないから全然翻訳できないんですが、

どうも内容からして、教訓的意味合いのおとぎ話らしい。

昔のユタの意識でも拾ったかな?でも私は理解できませんから勘弁して~。

その声は山の降り口までついてきました(笑)

でも山降りたらピタッと止んだので、やっぱりこの領域のお方だったのねと納得。

あれを翻訳できたら、途絶えた口伝の一部を聞けたかもしれないんですが、

でもそれ聞いたら絶対ズルズル行くに決まってる!

私は背負えません。

ただでさえノロ屋敷跡に引っ張られたりとかいろいろしてるので、

これ以上関わったらお役押し付けられる~~~~


ちなみに祖母の霊は生前の性格そのまま(by母)で、

とにかく心配性&慈悲魔レベルな情のかたまりな方で、これまでも時々

“●●の墓はどうなってるか”
“●●の前妻さんに詫びておいてほしい”
“●●の家が心配だ、様子を見にいってあげてほしい”

といろいろ親戚を心配しまくる霊的メッセージをくださり、

それをいちいち母に伝えたところ、ウンザリした母に

「あんたもう死んでるんだからそんなに親戚のことまで心配するな!
自分の直接の子孫だけ見てればいいの!!」

とキレられている。(笑)

祖母ちゃんばっかり出てくるんだけど、祖父ちゃんはあの世で元気にしてるんだろうか?

でも母いわく「祖父ちゃんはこんなふうにいろいろ言ってくる性格じゃない」とのこと。

なる~~~。



そして、石さんをひきあげて、帰宅。

もちろん帰りは幸福の科学奄美拠点にうかがい、

主エル・カンターレと幸福の科学霊団に、

道中無事のご加護の感謝を捧げました。






その翌日はセラピー体験会。

そこで、とある出会いが・・・・・・・

③に続く~~~~~~














  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 12:18Comments(0)日々の出来事

マテリヤの滝・祖母の霊からの依頼・セラピー体験会・湯湾岳参拝・お墓参り ①

2017年01月20日

セラピー体験会にご来場くださった方々、まことにありがとうございました!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ

次は山羊島日曜マルシェですよ!2月の第一日曜日に山羊島ホテルでお会いしませう✩




おっと、本題に入る前に、皆様にご挨拶させていただきます。

今まで更新がおサボリ状態ですみませんでした。

実は私が最近ここにブログ書かなくなったのは、

私の所属宗教(幸福の科学)について、しーまブログ編集部に

「あんなあやしい宗教してるブロガーを上位におくなんて何事だ」

と苦情いってくる一部の方がいるらしく、

(お前に信教の自由と言論の自由という概念はないんかいと小一時間以下略)

しかしこの狭い奄美大島、私なりにしーまブログ編集部様にこれ以上ご迷惑をおかけしてはならないと考慮させていただいたものでした。

ほら、書かなきゃランキング自動的に下がるでしょ?

だから最近ここでは宗教ネタほとんど書いてなかったでしょ?(笑)

でも、先日とあるしーまブログ重鎮様から、うちの主人にありがたいご心配のお電話をいただいたそうで、

同時期にうちにこられたしーま編集部様からも

「そういうクレームは編集部で対応しますから、どうぞ野崎さんはそんなこと気にせず遠慮なく書きたいことを書いてください!」

とのありがたいお言葉をいただいたので、

これから、ガンガンアップしてまいります!

いままでこっそり(笑)書いてたアメブロにわざわざ見に来てくださったみなさま、ありがとー!!!!
/)`;ω;´)

しーま読者様で、アメブロの方をわざわざ探し当てて読みにきてくださってた方がたくさんいたと知り、

本当になんと御礼を申してよいか分かりません・・・・・
゚(゚´Д`゚)゚

でも古巣はやっぱりしーまブログなので、これからしーまをまたメインに戻す!!!!!
∠( 'ω')/

私は宗教ネタとそれ以外のネタをすべてごっちゃにするので、

いろいろアレな部分もあるかと思いますが、

どうかご容赦くださいまし!!!!!!

書き分けようと努力したんだけど、やっぱムリだったわwwww





というわけで、本編は②へ続く。






  


Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:17Comments(0)