今日の「里の曙」イベントの御礼
2010年10月17日
どうも。「しーま」で一番胡散臭いブロガーです。
(*´Д`)あはーん
たぶん、「しーま」で一番自由なブロガーでもあります(笑)ホント好き勝手書いてごめんなさい。来世、事務局長と編集長に恩返しします・・・・
(*´Д`*)ハァハァ
今日は本当にありがとうございました。
里の曙こと町田酒造さんの奄美を想うお気持ちに心打たれました。
明日から父ちゃんに焼酎もっていくときはかならず町田酒造にする。
ブログの壁紙も里の曙にする。どうやってブログの壁紙かえたらいいのだ?あとで調べてみよう。
アマミちゃんは奄美を愛するすべての人を応援するのだ!文句あるか!
(><)
お水は「奄色(あまいろ)」!お酒は「町田酒造!」これ押さえてね。
今日の議題「裏しーまについて」もう少し煮詰めてみようかな・・・・・
(*/ω\*)キャッ
奄美万歳!我が故郷万歳!
m9っ(*´∀`*)どーん!
(*´Д`)あはーん
たぶん、「しーま」で一番自由なブロガーでもあります(笑)ホント好き勝手書いてごめんなさい。来世、事務局長と編集長に恩返しします・・・・
(*´Д`*)ハァハァ
今日は本当にありがとうございました。
里の曙こと町田酒造さんの奄美を想うお気持ちに心打たれました。
明日から父ちゃんに焼酎もっていくときはかならず町田酒造にする。
ブログの壁紙も里の曙にする。どうやってブログの壁紙かえたらいいのだ?あとで調べてみよう。
アマミちゃんは奄美を愛するすべての人を応援するのだ!文句あるか!
(><)
お水は「奄色(あまいろ)」!お酒は「町田酒造!」これ押さえてね。
今日の議題「裏しーまについて」もう少し煮詰めてみようかな・・・・・
(*/ω\*)キャッ
奄美万歳!我が故郷万歳!
m9っ(*´∀`*)どーん!
スズメさんからのご意見 ~今回のイランからの報復攻撃について
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
日々ハルマゲドン
まっちゃんさんおかえりなさーい✩
日々究極秘奥義バイデンジャンプ
日々むずかしい話題は苦手なのでキラキラ前世の話だけしていたい
日々気分はシベリア超特急
Posted by アマミちゃん(野崎りの) at 00:58│Comments(14)
│日々の出来事
この記事へのコメント
「愛人になる」とか「ハァハァ」とかと云う文字列は見たくない!
Posted by ! at 2010年10月17日 12:02
「裏しーま」についての議題にぜひ参加させて下さい。
アマミキョさんは敵に回したくない~(笑)
昨夜もいろいろお話、ちょこっとだけど、楽しかったです。
またじっくり、落ち着いたとこで語り合ってほしいです~。
アマミキョさんは敵に回したくない~(笑)
昨夜もいろいろお話、ちょこっとだけど、楽しかったです。
またじっくり、落ち着いたとこで語り合ってほしいです~。
Posted by いな
at 2010年10月17日 13:59

堅い話ばかりでなくてバラエティに富んでて いいと思うんだけど…
ダメなんかな…
シャレっ気あって そこもこのブログ好きなんだけど ダメですか…
(T_T)オトナ ナンダシ シャレダシ イ~ヂャン
ダメ?
ダメなんかな…
シャレっ気あって そこもこのブログ好きなんだけど ダメですか…
(T_T)オトナ ナンダシ シャレダシ イ~ヂャン
ダメ?
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年10月17日 15:24
>!さん
ものには言い方というものがあります。
見たくないならこのブログを読まないでください。
ものには言い方というものがあります。
見たくないならこのブログを読まないでください。
Posted by アマミキョ
at 2010年10月17日 16:38

ぶろぐの
「なんごく~」なかんじが いいとおもいます。^^
「なんごく~」なかんじが いいとおもいます。^^
Posted by いちふぁん at 2010年10月17日 17:32
アマミキョさん
! さんはですよ
(*´Д`*)ハァハァ
が見たくない って言ってるのは
壱 愛人になる(*´Д`*)ハァハァ
に対して 嫌悪感を覚えているのかもしれません。
もしかしたら!さんは 事務局長と編集長の奥様かもしれません。
これは、想像ですがね。
で、もしくは ! さんは 師匠さんかもしれません。
(そうじゃないとは思いますがね)
何故、見たくないと 相手の方が言われているか
深呼吸~お祈り して 考えてみたら また違った答えが出てくるかもですよ。
私は アマミキョさんが大好きです。
生霊飛ばす位。
似ているからなのかもしれないし 何なのかわからないけど。
失礼な事を申してたら すいません。
! さんはですよ
(*´Д`*)ハァハァ
が見たくない って言ってるのは
壱 愛人になる(*´Д`*)ハァハァ
に対して 嫌悪感を覚えているのかもしれません。
もしかしたら!さんは 事務局長と編集長の奥様かもしれません。
これは、想像ですがね。
で、もしくは ! さんは 師匠さんかもしれません。
(そうじゃないとは思いますがね)
何故、見たくないと 相手の方が言われているか
深呼吸~お祈り して 考えてみたら また違った答えが出てくるかもですよ。
私は アマミキョさんが大好きです。
生霊飛ばす位。
似ているからなのかもしれないし 何なのかわからないけど。
失礼な事を申してたら すいません。
Posted by 由里亜 at 2010年10月17日 19:12
ゴメン
言い方が悪かった。
言い方が悪かった。
Posted by ! at 2010年10月17日 20:03
>!さん
こちらこそ大変失礼いたしました。
由里亜さんや犀角さんのおっしゃるように、私の日記では下ネタが少し度をこえていたと思います。
これから気をつけたいと思います。不愉快な思いを与えてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
こちらこそ大変失礼いたしました。
由里亜さんや犀角さんのおっしゃるように、私の日記では下ネタが少し度をこえていたと思います。
これから気をつけたいと思います。不愉快な思いを与えてしまいましたことを心よりお詫び申し上げます。
Posted by アマミキョ
at 2010年10月17日 20:21

おっ♪丸く収まったんやね
(^-^)
(^-^)
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年10月17日 20:55
僕はアマミキョさんの個性とほぼ100%シンクロしてしまう裏側寄りの人間なので、
表側の方から見たら不快感を覚えるのを承知で、いつもコメントを書かせていただいております。
もしこのブログを光一元の世界になるように厳密な波動管理をして、
高級霊界に通じるような光の言葉以外は書いてはいけないという縛りを加えたら、ブログ全体の波動は間違いなく上がります。
しかしそれによって、書き手であるアマミキョさんの自由奔放な魂が抑圧され萎縮してしまう、
敷居が高くなり会員以外の読者が近寄りにくくなる、あるいは離れてしまう、
読者のコメントでの自由な発言が制限され、民主主義的な世界から遠ざかってしまう、というリスクも発生します。
誹謗中傷でなく、攻撃性の中に正当な主張や批判が含まれているコメントや日記は、
波動が荒いという理由だけで封印せざるを得なくなるでしょう。
下ネタのような俗世的な内容は、神聖なブログを汚すものとして100%NGと切り捨てなければならなくなるでしょう。
宗教的人格の悟りの高い人だけを読者にするなら、それが理想的かもしれませんが、
様々な価値観を持つ一般の方々にも読んでいただくことを前提にしたら、
今のように清濁合わせ呑むような二元論的な世界観で書き続けた方が、読者層が大きく広がると思います。
ただ下ネタや2ちゃんネタのように、好き嫌いが激しく分かれる日記に関しては、
表現の配慮はもちろんですが、
別ブログに全て移行させて好きな人だけに読んでもらう、という措置が必要になってくるかもしれません。
僕も下ネタ日記は、コアな読者限定の裏ブログだけで書くようにしています。
表側の方から見たら不快感を覚えるのを承知で、いつもコメントを書かせていただいております。
もしこのブログを光一元の世界になるように厳密な波動管理をして、
高級霊界に通じるような光の言葉以外は書いてはいけないという縛りを加えたら、ブログ全体の波動は間違いなく上がります。
しかしそれによって、書き手であるアマミキョさんの自由奔放な魂が抑圧され萎縮してしまう、
敷居が高くなり会員以外の読者が近寄りにくくなる、あるいは離れてしまう、
読者のコメントでの自由な発言が制限され、民主主義的な世界から遠ざかってしまう、というリスクも発生します。
誹謗中傷でなく、攻撃性の中に正当な主張や批判が含まれているコメントや日記は、
波動が荒いという理由だけで封印せざるを得なくなるでしょう。
下ネタのような俗世的な内容は、神聖なブログを汚すものとして100%NGと切り捨てなければならなくなるでしょう。
宗教的人格の悟りの高い人だけを読者にするなら、それが理想的かもしれませんが、
様々な価値観を持つ一般の方々にも読んでいただくことを前提にしたら、
今のように清濁合わせ呑むような二元論的な世界観で書き続けた方が、読者層が大きく広がると思います。
ただ下ネタや2ちゃんネタのように、好き嫌いが激しく分かれる日記に関しては、
表現の配慮はもちろんですが、
別ブログに全て移行させて好きな人だけに読んでもらう、という措置が必要になってくるかもしれません。
僕も下ネタ日記は、コアな読者限定の裏ブログだけで書くようにしています。
Posted by ピアニスト健太郎 at 2010年10月17日 22:46
なにが問題なのか、さっぱりわからん^_^;『宗教注意』に加え、『下ネタ注意報』で警告しよか
Posted by リーラ at 2010年10月18日 03:13
念のために申し上げておきます。
私は「積極的には下ネタには参加しない」という立場です。
ほかの方々が下ネタで盛り上がるのは、内容が過激(色情を煽る、品性を貶める、など)なものでなければいいんでない?という考えです。
ただ、人によっては(特に女性)過去の経験からすごくいやな気分になる方もいらっしゃるかもしれませんし、中学生の読者もいらっしゃるようですので、どこまでが許容範囲か、という判断はかなり難しいでしょう。
まあ、自分の発言に対してどこまで責任を持てるか、というところがポイントなんでしょうね。
私は「積極的には下ネタには参加しない」という立場です。
ほかの方々が下ネタで盛り上がるのは、内容が過激(色情を煽る、品性を貶める、など)なものでなければいいんでない?という考えです。
ただ、人によっては(特に女性)過去の経験からすごくいやな気分になる方もいらっしゃるかもしれませんし、中学生の読者もいらっしゃるようですので、どこまでが許容範囲か、という判断はかなり難しいでしょう。
まあ、自分の発言に対してどこまで責任を持てるか、というところがポイントなんでしょうね。
Posted by 犀角 at 2010年10月18日 09:08
以下は私の考えなので、いろんな方がいるとは思いますが。
私はどこにでもいる成人女性ですが、(オタクとかサブカル好きではあります)
私は今の段階では、宗教と政治の話題だけのブログになっちゃったら、足が遠のくと思います;
そういう幸福の科学さんのブログは他に結構あるし、私はそれが目的じゃないし;
ご自分の事や奄美の話や2ちゃんなどのおもしろネタの合間に、政治や宗教の真剣な話、お師匠様や隊長の為になる話がバランスよく読めるのがとても楽しいのです。
配慮がいる様なタイトルか冒頭の文章に今までより強めの注意書きするとかで十分な気もします。
読み手が自分で読む読まないを選択できるのがブログですもの。
たとえば、2ちゃんってだけでよく知りもせず嫌悪感あらわにする人も未だにいますもんね。
色んな人がいるので、なるべく不快にしない表現とかも大切かもしれませんが、
ギャグには人それぞれツボがあるし、気心の知れた中でのやり取りもあると思うので、読み手がそこを想像する必要もあると思うんですよね。
私はどこにでもいる成人女性ですが、(オタクとかサブカル好きではあります)
私は今の段階では、宗教と政治の話題だけのブログになっちゃったら、足が遠のくと思います;
そういう幸福の科学さんのブログは他に結構あるし、私はそれが目的じゃないし;
ご自分の事や奄美の話や2ちゃんなどのおもしろネタの合間に、政治や宗教の真剣な話、お師匠様や隊長の為になる話がバランスよく読めるのがとても楽しいのです。
配慮がいる様なタイトルか冒頭の文章に今までより強めの注意書きするとかで十分な気もします。
読み手が自分で読む読まないを選択できるのがブログですもの。
たとえば、2ちゃんってだけでよく知りもせず嫌悪感あらわにする人も未だにいますもんね。
色んな人がいるので、なるべく不快にしない表現とかも大切かもしれませんが、
ギャグには人それぞれツボがあるし、気心の知れた中でのやり取りもあると思うので、読み手がそこを想像する必要もあると思うんですよね。
Posted by もーむ at 2010年10月18日 12:59
なるほど…
『過去の経験から不快感を覚える方も中には おられる』か…
その考えには気付かなかったです
過去の歴史の中では一夫多妻性とか多かったし 男性は洋の東西問わず浮気がよくあったみたいだし 女性の転生が多いと つらい記憶抱えている人も多いのかもしれないね(一般的に)
いや、勉強になります
『過去の経験から不快感を覚える方も中には おられる』か…
その考えには気付かなかったです
過去の歴史の中では一夫多妻性とか多かったし 男性は洋の東西問わず浮気がよくあったみたいだし 女性の転生が多いと つらい記憶抱えている人も多いのかもしれないね(一般的に)
いや、勉強になります
Posted by 宮崎 県太郎 at 2010年10月18日 19:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。